https://golang.org/dl/
上記ページでWindows用のインストラーをダウンロードしてきます。114MBもある結構でかいファイルになります。
そのまんまインストールするとC:\Goにインストールされます。(やたらと時間かかります。)
私はCmderという端末使っているのですが、
パス確認
which go
/c/Go/bin/go
バージョン確認
$ Go version
go version go1.10.3 windows/amd64
$ Go help
Go is a tool for managing Go source code.
....
でパスは通ってました。コマンドプロンプトを使うとこれだと駄目らしいです。
Windows に インストーラを使って GoLang を インストールするときの注意点
適当なディレクトリ配下でテストします。
$ touch hello.go
以下のソースを書きます。
package main
import "fmt"
func main() {
fmt.Printf("hello, world\n")
}
コンパイルする。(久しぶりだな。ほんと)
$ go build
何故かgolangというバイナリができる。
実行してみます。
$ ./golang
hello, world
これで最初の一歩終わり。
開発に便利なツール類をインストールしておく。
$ go get -u -v github.com/Masterminds/glide
$ go get -u -v github.com/nsf/gocode
$ go get -v -v github.com/uudashr/gopkgs/cmd/gopkgs
$ go get -u -v github.com/rogpeppe/godef
$ go get -u -v sourcegraph.com/sqs/goreturns
$ go get -u -v github.com/golang/lint/golint
$ go get -u -v github.com/lukehoban/go-find-references
$ go get -u -v github.com/lukehoban/go-outline
$ go get -u -v golang.org/x/tools/cmd/gorename
$ go get -u -v github.com/newhook/go-symbols
$ go get -u -v golang.org/x/tools/cmd/guru
$ go get -u -v github.com/derekparker/delve/cmd/dlv